[sc-sakae-bohan:838] 【防犯情報メール】【防犯情報メール】特殊詐欺・特殊詐欺前兆電話(令和7年10月28日)
【特殊詐欺】 事件名 :オレオレ詐欺 発生日時:令和7年10月27日午後12時から午後4時30分 発生場所:本郷台5丁目 発生状況:被害者方固定電話に医師を騙る男から、「息子さんが吐血し救急搬送されました。後で息子さんから電話させます。」旨の電話があった。後刻、息子を騙る男から、「公衆電話に携帯電話と財布を置き忘れた。会社の取引先の現金を用意しないと問題になる。お金を用意できないか。」旨の電話があった。その後、息子の会社の会社の上司を騙る者から、「会社の若い者にお金を取りに行かせる」旨の電話があり、被害者方に来た若い男に現金を渡した。
【特殊詐欺前兆電話】 “生場所:尾月 入電内容:NTTドコモ及び警察官を騙り「あなたが契約した携帯電話が詐欺事件で使用されており、その犯人が逮捕された。警察官に電話を替わる。」、「あなたも共犯の疑いがかかっている。以後のやり取りはLINEでしましょう。」
発生場所:小菅ヶ谷1丁目 入電内容:マイクロソフトを騙り「インターネットパソコン画面上に、「マイクロソフトです。ここに連絡してください。」等の記載があり、記載された番号に電話をした。片言の日本語を話す女性が対応し、指示された通りにキーボードを打ったところ、勝手にパソコンを遠隔操作されてインターネットバンキングにアクセスされそうになった。
〇特殊詐欺の被害多発中 栄区内では、特殊詐欺被害が多発してます。 大変深刻な状況のため、再度、家族間での合言葉、留守番電話機能の活用等の防犯対策を徹底してください。 〇「かながわポリス」をお役立てください! 神奈川県警察では、安全・安心な地域社会の実現を目指し、公式アプリ「かながわポリス」を運用しています。 「かながわポリス」では、交通事故情報や犯罪発生情報の提供、防犯ブザー機能、交通ルール学習機能など、さまざまな機能をご利用いただけます。ぜひ日常の安全対策にお役立てください。 神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」はこちらから app.police.kanagawa.dsvc.jp/html/install/index.html?type=pi 〇防犯情報メールの登録解除はこちらから ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/info/sc-sakae-bohan
【問い合わせ先】 栄区役所地域振興課 TEL:894-8391 E-mail:sa-chishin@city.yokohama.lg.jp
【特殊詐欺前兆電話】 “生場所:尾月 入電内容:NTTドコモ及び警察官を騙り「あなたが契約した携帯電話が詐欺事件で使用されており、その犯人が逮捕された。警察官に電話を替わる。」、「あなたも共犯の疑いがかかっている。以後のやり取りはLINEでしましょう。」
発生場所:小菅ヶ谷1丁目 入電内容:マイクロソフトを騙り「インターネットパソコン画面上に、「マイクロソフトです。ここに連絡してください。」等の記載があり、記載された番号に電話をした。片言の日本語を話す女性が対応し、指示された通りにキーボードを打ったところ、勝手にパソコンを遠隔操作されてインターネットバンキングにアクセスされそうになった。
〇特殊詐欺の被害多発中 栄区内では、特殊詐欺被害が多発してます。 大変深刻な状況のため、再度、家族間での合言葉、留守番電話機能の活用等の防犯対策を徹底してください。 〇「かながわポリス」をお役立てください! 神奈川県警察では、安全・安心な地域社会の実現を目指し、公式アプリ「かながわポリス」を運用しています。 「かながわポリス」では、交通事故情報や犯罪発生情報の提供、防犯ブザー機能、交通ルール学習機能など、さまざまな機能をご利用いただけます。ぜひ日常の安全対策にお役立てください。 神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」はこちらから app.police.kanagawa.dsvc.jp/html/install/index.html?type=pi 〇防犯情報メールの登録解除はこちらから ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/info/sc-sakae-bohan
【問い合わせ先】 栄区役所地域振興課 TEL:894-8391 E-mail:sa-chishin@city.yokohama.lg.jp
