[sc-sakae-bohan:770] 【防犯情報メール】特殊詐欺、特殊詐欺前兆電話情報 (令和7年7月3日)
【特殊詐欺】 ・発生日時:令和7年7月1日午後6時50分頃から午後7時05分頃 ・発生場所:笠間4丁目 ・発生状況:被害者の携帯電話にNTTファイナンスを騙る犯人から架電があり「携帯電話がウイルスに感染している。除去等に現金が必要。指定の 口座に振り込んでほしい」等と言われ、犯人使用口座に振込送金した。
【特殊詐欺前兆電話】 1 ・発生場所:柏陽 ・通話内容:保健医療局薬務局を騙り「石川県にある病院で薬を違法に処方している。警察が捜査したところ、あなたの保険証の利用記録があ り、警察が詳しく話を聞きたいと言っています」
2 ・発生場所:鍛冶ケ谷1丁目 ・通話内容:神奈川県警を騙り「愛知県警が扱っている事件で犯人からの押収物であなたのキャッシュカードがありました。詳しく話を聞きた いので、あなたのキャッシュカードの情報を教えてください」
3 ・発生場所:小山台2丁目 ・通話内容:デジタル庁を騙り「デジタル庁です」
4 ・発生場所:本郷台1丁目 ・通話内容:佐川急便を騙り「お預かりしている荷物があるので、1番を押してください」
5 ・発生場所:小菅ケ谷4丁目 ・通話内容:警視庁を騙り「こちらで扱っている事件であなたのクレジットカードが犯罪に使われていました。詳しく話を聞きたいので、事件 担当の連絡先に連絡してください」
【特殊詐欺の被害多発中】 栄区内では、特殊詐欺被害が多発してます。 大変深刻な状況のため、再度、家族間での合言葉、留守番電話機能の活用等の防犯対策を徹底してください。
〇「かながわポリス」をお役立てください! 神奈川県警察では、安全・安心な地域社会の実現を目指し、公式アプリ「かながわポリス」を運用しています。 「かながわポリス」では、交通事故情報や犯罪発生情報の提供、防犯ブザー機能、交通ルール学習機能など、さまざまな機能をご利用いただけま す。ぜひ日常の安全対策にお役立てください。 ◎神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」はこちらから app.police.kanagawa.dsvc.jp/html/install/index.html?type=pi
【問い合わせ先】 栄区役所地域振興課 TEL:894-8391 E-mail:sa-chishin@city.yokohama.lg.jp
【特殊詐欺前兆電話】 1 ・発生場所:柏陽 ・通話内容:保健医療局薬務局を騙り「石川県にある病院で薬を違法に処方している。警察が捜査したところ、あなたの保険証の利用記録があ り、警察が詳しく話を聞きたいと言っています」
2 ・発生場所:鍛冶ケ谷1丁目 ・通話内容:神奈川県警を騙り「愛知県警が扱っている事件で犯人からの押収物であなたのキャッシュカードがありました。詳しく話を聞きた いので、あなたのキャッシュカードの情報を教えてください」
3 ・発生場所:小山台2丁目 ・通話内容:デジタル庁を騙り「デジタル庁です」
4 ・発生場所:本郷台1丁目 ・通話内容:佐川急便を騙り「お預かりしている荷物があるので、1番を押してください」
5 ・発生場所:小菅ケ谷4丁目 ・通話内容:警視庁を騙り「こちらで扱っている事件であなたのクレジットカードが犯罪に使われていました。詳しく話を聞きたいので、事件 担当の連絡先に連絡してください」
【特殊詐欺の被害多発中】 栄区内では、特殊詐欺被害が多発してます。 大変深刻な状況のため、再度、家族間での合言葉、留守番電話機能の活用等の防犯対策を徹底してください。
〇「かながわポリス」をお役立てください! 神奈川県警察では、安全・安心な地域社会の実現を目指し、公式アプリ「かながわポリス」を運用しています。 「かながわポリス」では、交通事故情報や犯罪発生情報の提供、防犯ブザー機能、交通ルール学習機能など、さまざまな機能をご利用いただけま す。ぜひ日常の安全対策にお役立てください。 ◎神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」はこちらから app.police.kanagawa.dsvc.jp/html/install/index.html?type=pi
【問い合わせ先】 栄区役所地域振興課 TEL:894-8391 E-mail:sa-chishin@city.yokohama.lg.jp