[sc-sakae-bohan:569] 【防犯情報メール】オートバイ盗、特殊詐欺前兆電話(令和6年7月4日)

【オートバイ盗】  θ生日時:6月25日午後4時〜6月26日午前4時頃   ・場  所 :小菅ケ谷1丁目  ・発生状況:駐輪場にエンジンキーを挿したまま駐輪していたところ盗まれた。
【特殊詐欺前兆電話】  手   口:還付金詐欺   ・発生場所:小山台1丁目  ・通話内容:被害者宅の固定電話に、金融機関職員を騙った者から「医療控除があり、お金が  戻ってきます。」「期限が過ぎていますが、金融機関に行って申請用紙をもらって来てください。」  「申請はコンビニでも出来ますので、コンビニに行ってください。」などと連絡があった。 ◆手   口:還付金詐欺   ・発生場所:元大橋1丁目  ・通話内容:被害者宅の固定電話に、行政機関職員、金融機関職員を騙った男らから「医療費  の払い戻しがあります。通知の封筒を送っていますが返送がないので連絡をしました。払い戻し  はどこの金融機関の口座にしますか。」「再発行の依頼書はコンビニで発行出来ます。」「これか  ら言う指示に従ってATMを操作してください。」などと言われた。
【防犯対策上必要な情報】 ・預貯金詐欺・オレオレ詐欺・還付金詐欺に注意!! ・電話でお金・キャッシュカードの話が出たら、それは詐欺です。 ・お金・キャッシュカードは、他人に渡さないようにしましょう。 ・暗証番号は他人に教えないようにしましょう。 ・医療費の還付金がATMの操作手続きにより還付されることはあり得ません。ATMで 通話しながら操作をしないようにしましょう。 ・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能があれば、常時設 定しましょう。 ・プリペイドカード、スマホ決済での公共料金の支払いは詐欺です。
【問い合わせ先】 栄区役所地域振興課  TEL:894-8391 E-mail:sa-chishin@city.yokohama.jp

コメントを残す